【現在地情報を利用した高機能版マップはこちら(位置情報へのアクセス許可が必要です)】
東京駅周辺のインスタ映えスイーツ(SNS映えスイーツ)情報
この店舗の詳細情報
ショコラティエ パレ ド オール東京店の2022年冬限定「パフェ パレドオール イヴェール」。トップのソルベシャンパーニュには自家製ホワイトチョコチップ入り。ピスタチオアイスや甘酸っぱいソルベグリオット、フランス伝統菓子パンデピス等も入り、クリスマスらしい華やかさ。12/30金迄。大阪店でも。 pic.twitter.com/5A13WLznGr
— 平岩理緒@幸せのケーキ共和国 (@shiawasenocake) December 13, 2022

50代
注文したいスイーツ
パフェ パレドオール イヴェール
大人のショコラティエ
星の数ほどチョコレートの種類が豊富になった今、こだわりを持ったお店に惹かれる。産地を選定し、焙煎から作り出されるというチョコレート。職人気質の板チョコをまず味わいたい。それからサロンへ。この時期限定の「パフェ パレドオール イヴェール」を。冬のパフェという名前のとおり、クリスマスらしい、赤いいちごと緑のピスタチオで彩られてる。ウィスキーやシャンパーニュとチョコレートの粋なセットも素敵。
この店舗の詳細情報
金村美玖と河田陽菜が食べた
— kazuki (@hinata_miku0910) May 3, 2019
マスカルポーネとクリームチーズのはちみつサンデー🍯
マスカルポーネのコク、クリームチーズの爽やかで滑らかな口当たり…
チーズ好きにはたまらないです
美味しかったです
町村農場 丸の内店 pic.twitter.com/7vZxc889vf

20代
注文したいスイーツ
生チーズケーキ
北の大地から直送の絶品ソフトクリーム!
北海道民の私からすると、北海道有数の「町村農場」様の新鮮な乳製品商品をカフェスペースで更に都内で味わえることに感動を覚えています!また、サイトを閲覧していくと、メニューのラインナップが豊富で、外観もお洒落!!丸の内近辺で出張等の多い私は近い将来足を運ぶ決心をしました!仕事の合間で、新鮮なソフトクリームを被り付きたい…!あと、生チーズケーキも堪能したいです!!
この店舗の詳細情報
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
— 果実園 (@Kajitsuen) September 21, 2022
✨東京店、モーニング始めました🙌✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
いつも果実園リーベル東京店をご利用頂きありがとうございます。
モーニングの営業を再開致します!!!!
営業時間は午前9時からになります☆
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております♪♪ pic.twitter.com/rIfdsGdkl5

20代
注文したいスイーツ
フルーツサンドウィッチ
フルーツサンドおすすめです!
先日初めてご利用させて頂きました。 東京駅の中にあるということもあり非常に駅利用客には アクセスが楽かと思いました。 どのメニューもフルーツが盛り沢山で個人的にかなりドツボな商品ばかりでした。 その中でも僕はフルーツサンドが好きなので フルーツサンドを注文。 よくあるのはクリームだけ立派に入ってフルーツが 少ないのをよく目にするのですがこちらはフルーツしっかり 入っておりフルーツの味をしっかり感じられ非常に美味しかったです。 また東京行く機会ありましたらご利用させて頂きます。
この店舗の詳細情報
おはよーございます😃
— ポカリ@還暦+1 (@pocari_36) October 9, 2022
朝、突然、パフェが食べたいと家内が言い出し、家族👪3人で東京駅にある資生堂パーラー八重洲ショップを訪ね、美味しく頂いてまいりました😋😋😋
私が頂いた季節のマロンパフェは正に絶品❗
ふんだんに栗🌰が使われていて幸せでした~😊😊😊
ご馳走してくれた次男にも感謝🙏🙏🙏 pic.twitter.com/jvIAoScTv9

50代
注文したいスイーツ
アイスクリーム
伝統的な古き良き昭和の味
子供のころ「パーラー」と名のつくお店に憧れた。喫茶店よりも格上の大人の空間の香り。その筆頭が「資生堂パーラー」昭和の香り満載なビジュアルと伝統的で間違いのない老舗の味。現代の派手さはない、でもなぜかほっこりする。アイスクリームなのに。昔ながらの器がいいのだ。今の人にはむしろ新鮮かもしれない。伝統のチーズケーキもおススメ。東京駅の雰囲気と合うお店。電車の待ち合わせのあいまに昭和を味わうのもいいな。
この店舗の詳細情報
この店舗の詳細情報お土産〜。オレンジチーズケーキが好き#RL #ワッフル #東京駅 #グランスタ pic.twitter.com/EdGFzsQ3r3
— こおさん (@kousan_sweets) March 14, 2020
この店舗の詳細情報
☀️【東京駅】
— 🍴遠征飯🚄 (@enseimeshi) January 22, 2022
京橋千疋屋フルーツパーラー
大丸東京でお得で人気のモーニングメニューがありました!カットフルーツ盛り合わせとフルーツサンドかワッフルが選べて飲物付きで1100円。お得!(2度目)天井が高く開放的な店内で食べる2段スタンドに新鮮な果物が盛られたセットは優雅なブランチにぴったり。 pic.twitter.com/BORRY4kvFa

40代
注文したいスイーツ
マンゴーパフェ。
フレッシュなフルーツが美味しいです。
ずいぶん前に行ったことがあります。千疋屋といえば、フレッシュなフルーツが売りです。少々お値段はお高めですが、フルーツを食べるなら外せないお店だと思います。マンゴーパフェが気になりますが、苺やシャインマスカットなど、普段なかなか食べられないフルーツも気になります。贅沢にスイーツを楽しみたいときにお勧めです。
この店舗の詳細情報
🧁東京駅 フェアリーケーキフェア
— みやもとあい🌿紅茶で楽しむおうちカフェ💓 (@miyamo0516) December 24, 2022
サンタはりねずみチョコラズベリー
チョコの生地にラズベリーソースがチラリ✨🎅帽子がかわいい!!
🫖toroa Tea
キャラメルベリー
お菓子屋さんのフレーバーティー💓
デザートのような凝ったブレンドが多く、お菓子を邪魔せず美味しくいただけるお茶です😆#茶好連 pic.twitter.com/rok96vc5Wb

40代
注文したいスイーツ
ベイクドZOO
見た目も楽しめるカップケーキ
テイクアウトができるだけでなく店内にはイートインスペースも設けられているようで、東京駅に用がある時にはぜひ立ち寄ってみたいお店の一つ。食べるのがもったいない可愛らしい見た目のカップケーキが5種セットになった「ベイクドZOO」は、それぞれに違う味を楽しめるのが良いと思う。ブタさんのカップケーキは中にいちごのチョコレートが入っていて温めて食べても美味しいとのことで、チョコレート好きとしては一番気になっている。
この店舗の詳細情報
ピエール・マルコリーニのマロン&ジャンドゥーヤパフェ。
— しろがねマムル (@LIVINGLEGEND56) October 4, 2021
東京に出るとシャバに戻ってきたって気分になる\(^o^)/ pic.twitter.com/oTL0BTFO2O

40代
注文したいスイーツ
チョコレートセレクション
自分へのプレゼントにも
まるで宝石のようにキラキラと並ぶチョコレートをガラス越しで見るだけでワクワクします。 ハートの形のチョコが可愛いし、箱入りのセレクションでは必ず入っているので、代表的で人気なんだと感じました。高級感はもちろん、パッケージもおしゃれなのでプレゼントに最適だと思います。味はくどくなく、口溶け良く、風味が豊かです。店員さんも丁寧に説明してくれます。
この店舗の詳細情報
久しぶりのTORAYA TOKYO!
— カミヤトシヒロ@レイ様 (@specialweekends) December 25, 2022
ここ落ち着きますね♪
お土産に羊羹を買います☆ pic.twitter.com/NHYSMfOwL8

40代
注文したいスイーツ
羊羹
軽食もありお茶以外も楽しめます。
ステーションホテルの中にあるカフェで羊羹で有名な虎屋が出しているお店です。羊羹もありますがら軽食もあって食事もできます。羊羹は頼んだ方がないのですが、私が好きなのは,あんことチョコレートが練り込まれたパウンドケーキのような焼き菓子です。あんこの甘みとチョコの苦味が相待ってあんこが洋菓子になるんだという不思議な気持ちになれます。お店の雰囲気も重厚でワンランク上の気持ちでのんびりできます。
この店舗の詳細情報
【GARB Tokyo】
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) June 9, 2022
@東京:大手町駅から徒歩3分
ふわふわなエンゼルフードケーキを食べられるお店。
クリームたっぷりなふわふわシフォンケーキにキャラメルソースを散りばめた可愛いスイーツ!
ソースはキャラメルとチョコレートの2種類から選べます🍰 pic.twitter.com/hIf25PsyzB

20代
注文したいスイーツ
エンゼルフードケーキ ショコラ
ランチのお店で迷ったらここ
店内は、おしゃれで大人っぽいですが、敷居は高くなくだれでもゆったりとリラックスして過ごせそうな雰囲気だと思います。お肉料理やパスタのイタリア料理だけでなくハンバーガーを提供しているなど料理の種類が豊富という印象です。ランチの価格も比較的手頃で入りやすいかと思います。シフォンケーキがふわふわとしていそうで一度は食べてみたくなります。
この店舗の詳細情報
八重洲地下街の「バビーズ ヤエチカ」にて☕✨
— †由詩†@V系メタラー🦇 (@luminan) February 14, 2018
自家製アップルパイセット¥880
アメリカンタイプのアップルパイ❤
マグカップにたっぷりの珈琲!
別添えでたっぷりのミルク!
ラストは味変でカフェオレにします
平日は空いていて快適~~🤗#ヤエチカ #八重洲地下街 #アップルパイ pic.twitter.com/OCi4JB9lny

40代
注文したいスイーツ
バナナモカパイ
日替りのバナナパイ
外観はガラス張りになっていて店内の様子が分かりやすく、カウンター席もあるので1人でも入りやすそう。またテイクアウトも出来て便利だと思う。スイーツはパイの種類が豊富で、日替りで楽しめる2種類のバナナパイが美味しそう。バナナモカパイはバナナとビターな味わいのモカカスタードクリームという組み合わせで甘すぎず食べやすそうなので一度は食べてみたい。
この店舗の詳細情報
八重洲地下街のアロマ珈琲で紅茶シフォンケーキを食べた
— リスちゃん (@citron1015) November 7, 2022
店内がとっっっっても昭和だった(お店の電話が公衆電話だった!) pic.twitter.com/3GXaBuAffv

30代
注文したいスイーツ
蜂蜜プリン
珈琲にあう甘い物が食べられるお店
インスタに写真付きで載っていた「蜂蜜プリン」…プリン好きの私としてはとても魅力的で、よだれが出そうになりました。見た目から滑らかさが伝わってくるようです。また、メニューには載っていないそうですが、生クリームがたっぷりのったシナモントーストも口いっぱいに含みたいと感じました。珈琲に絶対合わせて食べたいので、ぜひメニューに載せてください。
この店舗の詳細情報
この店舗の詳細情報エシレ メゾン デュ ブール🍴
— はらぺこもちほた (@mogumoguhota) January 2, 2020
フランス産発酵バター、エシレの専門店。
約1年前(去年のお正月)帰省のお土産の為に2時間半並びました…真冬の早朝…とても凍えた記憶…🙂
1日15台限定のバターケーキと期間限定のガレット デ ロワ。美味しくて親族にとても喜ばれました✨
#もちもち刀剣男士 #蛍丸 pic.twitter.com/Fv4cEwmorG
この店舗の詳細情報
【銀座のジンジャー銀座本店】
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) April 30, 2021
ベリーベリーショコラ🍧✨
ホロ苦ココア&甘酸っぱ苺シロップたっぷり、氷の上にはベリー感満載フランボワーズエスプーマのチョコかき氷😋
フィアンティーヌと柚子胡椒ガナッシュ、ジンジャーミルク、ココアシロップと氷の中も盛り沢山♪
💰1,595円#銀座 #かき氷 pic.twitter.com/4RlRi8NGub

20代
注文したいスイーツ
柚子ジンジャーシロップ
ゆずジンジャーシロップが気になる!
まだ行ったことはないのですが、生姜シロップという商品が初見だったので、商品の情報を見てとても興味が湧きました。生姜は体を温める効果があるので、積極的にとっていきたいものです。そのため、さまざまな種類があるという点がとても魅力的です。特に気になるのは、お酒と生姜シロップのミックスなので、ぜひ試してみたいです。
この店舗の詳細情報
コニカミノルタのプラネタリウムとカフェに来たぞ〜〜〜〜!!!!!💫💫💫 pic.twitter.com/HT9DIxwQJm
— haida (@mnmn3) June 15, 2019

50代
注文したいスイーツ
パフェムーン
銀河のようなメニューがキレイ
プラネタリウム、しばらく行っていないうちにもの凄い進化してる!まるで映画館。2つのドーム、上映作品がいくつもあり一日中いられそうなほど。クリスマスまで「イルミネーションウェルカムドーム」が上映され、なんと撮影OK。施設内のカフェメニューが「銀河」を語っている通り、宇宙を想わせるようなビジュアル。星雲に浮かんでるようなソフトクリーム。銀河のような綿あめ。カクテルにバーガーも。子供から大人まで青い不思議メニューで楽しめそう。
コメント